どーも、こんちは!
23時半消灯、できてるときと、そうでないときがありますッ
さくっと告白しつつ、今日の話題は肌。
2年を越えて肌断食をしてきて
そして、「魔がさして」スキンケアを再開した話を
3つ前の記事で書きました。
まだ梅雨前で空気がカラリと乾燥していて
過ごすには快適なんだけど肌には過酷だったらしい。
思い返せば、去年もそんな感じだった気がする。
カサカサくらいなら我慢できるんだけど
それを超えて、少々ヒリつき感が出ていた。
で、敏感肌御用達?のファンケルのお店で
敏感肌用のおためしセットを購入。
パッケージの緑色が印象的な
無添加 FDR というシリーズ。
洗顔、化粧水、クリームが10日分
そこに乳液とジェルオイルのサンプルが2つずつ入っていた。
10日分だからとっくに使い終わっているはずなんだが
まだ半分くらい残ってるw
使う量が少ないのと、朝晩毎日使ったりしないから。
スキンケアをする前の私の肌は、
「透明感」が平均以上だった。
(ファンケルでの肌チェックによる)あれから肌チェックには行っていないけれど
透明感は落ちた気がします。
そのかわり、ハリは出てきたような・・・
どっちも欲しいものなんだが、両立はしないものなのかしら。
ついでに、美顔器の類のことも書くけど
私が過去に購入したのは2つ。
宝島社のゲルマローラーみたいなやつと、
それから
HABAのイオン美顔器。
ゲルマローラーは、私の顔の肌には刺激が強すぎたので
もっぱら脚用になってるw
イオン美顔器は、肌断食とともにご無沙汰だったけど
最近復活。
イオン導入はぜんぜんしてなくて、イオンクレンジングをたまに。
効果があるのかないのか正直わからないけど
少なくとも害にはなっていない。そんな程度でございます。
ただし、驚くなかれ。
HABAの美顔器の電池の持ちは素晴らしく良い。
口コミでも見てたけど
購入時に1度充電したきり、そのあと1度も充電してないけど
使えているのだ。
何年たってるんだろう?と思うんだけど。
(ブログ記事で確認したら、今年の10月で5年・・・)
ひょっとして、電源が付いてるときに光っている電球くらいしか
電気を使っていないのでは?
と疑っちゃうくらい。
たまにビリッまではいかなくても電気通ってるなと分かるので、
やっぱり電池の持ちが良いと感じます。
いずれビタミンCのイオン導入も再びやろうかな
と思っております。
肌断食をおすすめしていた宇津木医師が
唯一効果を認めているスキンケアが
月1回程度のイオン導入だったのでね。
肌断食はしていないけど
真面目にスキンケアしてるとも言えない。
というのが今の状況でござる。
ヒリヒリした感じはなくなりました。
梅雨に入って湿度が上がってきたから
今は肌断食っぽくても大丈夫そうだと思う。
肌がキレイな人は、特別なことはしないって
よく見聞きする。
それは、顔を洗って、決まった化粧水、乳液をつける
という当たり前のスキンケアをずっと欠かさずにしている
それが「特別なケアはしていない」という意味だという文も
どこかで見た。
なんだか素敵な響きで憧れちゃうんだけど。
その人の肌に合っているケアなら、それが正解でしょうな。
私にとっては、そういう毎日のケアは「正解」ではない気がする。
肌が薄くて不安定だから。
「その時に応じた対処をする」のが
私にとっての正解かも知れない。
どちらにせよ、自分の肌とはこれからもおつきあいが続く。
快適に、そして大切につきあっていきたいです。
では、またね。