fc2ブログ

プロフィール

浅田 まき

Author:浅田 まき
40代・独身
ひとり暮らしを経て
2010年4月より実家暮らし。
食べることが好き
整理整頓が苦手

  ☆ お知らせ ☆
このブログはリンクフリーです。
(相互リンクの受付は停止中です)

最近の記事

最近のコメント

年度別アーカイブ

本年度のみ、月別表示しています

月別アーカイブ

 

カテゴリー

お気に入り&お仲間♪

コツコツ挑戦中。


H21.8月1,400円換金
H22.4月5,100円換金
H22.10月3,800円換金

ポイント ちょびリッチ

マクロミルへ登録
H21.8月500円換金
H21.10月1,000円換金
H22.3月1,000円換金
H22.4月500円換金
H22.6月500円換金
H22.11月500円換金
H23.2月1,000円換金


新製品などを手軽にタメせたり、
モラえたりします♪

ブログ内検索

♪♪♪おかいもの♪♪♪

  

2021年の振り返り。

メリクリ!約1年ぶりでございます。
生きております。
年齢は重ねておりますが、そこそこ元気←すごく大事!
書き始めから無駄口を叩いていておりますが、
タイトルに忠実に行ってみよか!

去年から続いていたこと
・YouTubeをたくさん視聴(今年はお金関連動画が多かった)
・英語学習アプリduolingo
・海外ドラマをたくさん視聴⇒夏頃に切り上げた
・去年の秋から患っていた五十肩が重症化
  ⇒1年越しで回復のきざし

今年始まったこと
・目の上のタンコブだった上司が異動した。
 ただし、新たなタンコブ発生。
 …まぁ、そんなもんです(ため息w)

・新型コロナウィルスのワクチン接種(ファイザー)
 2回目の摂取で少々の副反応が来た

・個人型確定拠出年金をメンテナンスし始めた
 (昔の職場でもらった企業型⇒個人型を10年以上放置。
 手数料だけ取られまくり、危うくゼロになるやつを救出…
 しきれてるか謎)

・ふるさと納税デビューした
 (「いくら」と「ホタテ」を正月用にゲット☆)

総括すると、お金関連の勉強をスタートしたことと、
duolingoの英語を毎日ゆるゆるながらも続けていること。
連続記録552日(2021年12月24日現在)

誰かと競争しているわけでもないので
他人から見たら、恐ろしいほどの「ゆるゆる具合」だ。
「そんなん意味あるの?」と突っ込まれるくらい。

5分で良いから、かならずやる。
決めているルールはそれだけ。

今も文法がアヤしいところがあるのと、語彙が圧倒的に足りない。
でも1年半前をゼロとするなら、今いるのは同じ場所じゃない。
亀の歩みだけど進歩した。


うっかりすると、何かと自分を責めてしまうので
年の締めくくりくらいは、自分のことを自分で褒めておく。

あなたにも、私にも
良いことがたくさん降り注ぐ2022年でありますように。
読んでくださり、ありがとうございます。

| ホーム |


 BLOG TOP