今日は雨が降っていた。
期日前投票に行った。
わりと空いていて、スムーズに終了。
私の選挙区、候補者はみんな入れたくない理由のある人ばかりで。
比例区も似たようなもので。
特定の支持政党はないもんでね。
では、今日捨てたものを書きます。
・ペン習字のコピー 1枚
六度法の。今日は手本ありだった。
漢字10文字を3回ずつ練習。
六度法で書いてると、感覚がおかしくなる。
早いとこ、通信教育のテキストに戻ろうと思う。
それまでは、横画の感覚を身に着けるように意識しよう。
手で破って捨てました。
・レシート
今日の支出分。
<以下、傷病手当金関連>
・傷病手当金請求書のコピー 12枚
・離職票のコピー
・その頃、勤務先で受信したメールのコピー 2枚
・健康保険任意継続資格喪失通知書
・保険料の還付請求のコピー
傷病手当金を受けるために、当時、多少闘った。
愉快なものでもないし、もう忘れるほうがいい。
シュレッダーにかけてゴミ袋へ。
~傷病手当金関連は、ここまで~
今日は、以上であります。
話題を変えて、ペン習字のことを少しだけ。
六度法以外に昨日から始めたのが、数字の練習。
仕事で書く頻度が高いので。
これは通信教育のテキストの数字のページを何枚もコピーした。
捨てはじめた後からコピーしたので
毎日の捨て記録には入れていない。
気が済むまで、毎日1枚練習する予定。
本来なら、漢字でも平仮名でも反復練習するのが基本だよね。
しかし、あくまでも今回のペン習字は
「眠っていたテキスト」を消費するため。
なので、潔く捨てようと思っている。
数字もそうすべきなんだけど、あまりにあっさりしすぎてるので、
すぐに元の自分の字に戻りそう。
なので、少しの間、反復練習をしようと思っている。
では。
コメントの投稿